-
-
判別しづらい「ワキガ臭」と「汗臭さ」の違いとは?
2016/06/09 -ワキガについて
自分が体臭を放っていると気付いたとしても、または、脇が臭い時があると感じるときがあっても、それがワキガによるニオイなのか、それとも単に汗臭さなのか、というのは判断できずに、気にしてしまうということは、 ...
-
-
ワキガは人にうつる(感染する)って本当なの?
2016/06/04 -ワキガについて
「ワキガはうつる」という都市伝説的な噂。昔からよく耳にしたものです。例えば、夫から妻へ、子どもの場合は、友達へなど、服を貸し借りや、タオルを共有したらうつる(感染する)なんていう話ですが、これは本当な ...
-
-
ワキガのニオイは自分では自覚しづらい
2016/05/16 -ワキガについて
ワキガは自覚しづらいものと言われます。子どもでも、自分ではワキガだと気付きにくく、周りから指摘されたり、影で噂されたりするのはつらいものです。 自分の体臭や口臭などは、「慣れてしまってニオイが分からな ...
-
-
多汗症だからワキガとは限らない?違いは?
2016/05/06 -ワキガについて
ワキの汗が関係してくるもうひとつの症状「多汗症」。ワキガと多汗症は混同されがちですが違うもので、「多汗症」の人が「ワキガ体質」というわけではありません。 ここでは、多汗症について見ていきます。 &nb ...
-
-
アポクリン腺(大汗腺)からの汗がワキガの原因に
2016/05/06 -ワキガについて
ワキガの原因とされる汗腺「アポクリン腺(大汗腺)」からの汗。どういうものなのか、なぜ臭うのかについて詳しく見ていきます。 アポクリン腺って? アポクリン腺は、離出分泌腺(りしゅつぶんぴつ ...
-
-
エクリン腺からかく汗はワキガのニオイじゃない!汗臭さの仕組み
2016/05/06 -ワキガについて
エクリン腺からの汗は、汗臭さの原因ですが、ワキガ臭の原因ではありません。ここでは、エクリン腺からの汗の仕組みやメカニズムについて見ていきます。 汗の役割とは? 人間において、汗は主に体温 ...
-
-
自分でワキガをセルフチェックする5つのポイント
2016/04/06 -ワキガについて
日本人は、においの悩みにとてもデリケートです。ニオっている人に、「あなたワキガですよ」と言える人はまず、いません。自分では気付いていなくても、わきがだったという場合に、他の人は教えてくれない物なのです ...
-
-
子どもがワキガになってしまう根本的原因は「遺伝」
2016/03/15 -ワキガについて
子どもがワキガになるか、ならないかを決めているものは何なのか、ワキガになる子と、ならない子がいるのは、なぜなのか。 ワキガ体質の人は、両親や兄弟、親戚にもワキガの人が存在することが多いです。ワキガは、 ...
-
-
日本人はワキガに敏感?外国人とは昔からの食生活が違うのがポイント?
2016/03/14 -ワキガについて
日本人のワキガに対する意識はかなりのもの、でも外国人は結構「ニオイ」をさせながら生活しているように感じます。 そこには、そもそも日本人と外国人での、ニオイに対する意識が違うということがあるようです。 ...